2024年12月26日木曜日

Gakken メリクリ&あけおめ サイバー10日間連続キャンペーン。

 Gakken様(旧学研)のエンタメ系コミックシリーズ・ノーラコミックスが復活した記念として、2023年1月に電子書籍化したノーラコミックスDX『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のキャンペーンを組んでいただけることになりました。

 私のイラストとサインの入っているミニ色紙10枚を、各1名様にプレゼントいたします。
 既に電子版をご購入された方でもご応募可能です

🎅メリクリ&あけおめ サイバー10日間連続キャンペーン🎍


キャンペーン告知イラスト。

■応募期間2024年12月20日~2025年1月5日pm23:59まで。

■応募方法

コミックノーラ編集部の公式Xアカウント(@nora_comics)をフォロー

②編集部発信の告知ポストをリポスト

※対象のポストは毎日日替わり(10日間/全10種)で配信されます。

リポストするのはそのうち1つでも構いません。

③・欲しい色紙の番号とキャラクター名

 ・サイバーフォミュラに登場するお好きなキャラクターの名前

 ・Xのハッシュタグ 

#ノーラコミックス

#サイバーフォーミュラ

を記載してポスト。

※ご応募のポストはリプライや引用リプライでなくてもかまいません。

ハッシュタグでソート致しますので、ハッシュタグは必須です。


 ミニ色紙いっぱい描きました! どうか奮ってご参加ください。

よろしくお願いします🙇

2024年12月17日火曜日

大阪ニャン博2024、終了しました。

  12月11日からあべのハルカス近鉄本店で開催されていました大阪ニャン博2024は、本日(12月17日)15時に無事終了いたしました。

 なんと今回もイラストをお迎えいただけました!!!😻🎉
 どうもありがとうございます!!!

 前回の吉祥寺に引き続き値札(キャプションカード)をお渡しそびれるというトラブルがありました。
ねこ展ではキャプションカードもおまけとしてお客様にお渡しすることになっていて、私達出展作家もそれを踏まえて各自手書きで作成しています。
 が、本来は百貨店で値札はお客様にお渡ししたりしないので、キャプションカードをお渡しすること自体がイレギュラー対応。こんなトラブルもたまに起こります。

 幸いにも私のXで呼びかけましたところ、ご購入者様が見てくださってすぐに連絡がつき、後日郵送させていただく手配となりました。

 呼びかけポストをRPしてくださった皆様も誠にありがとうございました!
 ご購入者様にもRP協力してくださった皆様にもよいことがありますように😊

 そしてずっと大阪に詰めて売り場の状況を把握し、東京の私達にリアルタイムでご連絡くださったスタッフの方、実際に売り場に立ってお客様の応対をしてくださったスタッフの方、近鉄デパートの売り場スタッフの方、皆様にも御礼を。

 ありがとうございました!!!🙇

 次は来年、また東京になります。詳しい時期など決定しましたら告知します。
 もう少し出品点数を増やせたらいいなぁと考えております。

 よろしくお願いいたします。


2024年12月8日日曜日

大阪ニャン博 2024。

 10月に参加したねこ展が、今度は大阪で開催されます。
他の複数の展示会と合体してスライムキング的に規模も大きくなり
「大阪ニャン博」という名前となります。
猫をテーマにした創作アート&グッズ作品の展示会というコンセプトは同じです。

🐱大阪ニャン博 2024🐱

開催期間…2024年12月11日(水)~17日(火)

開催場所…あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階 催会場

開催時間…午前10時~午後20時 (※11日(水)は12時開場/最終日17日(火)は午後15時まで)

 
  会場では、いのまたむつみ+はしもとまさえ両先生ブースのお隣に「のどか村の漫画家たち」という名称で出展しております。
メンバーは、阿部川キネコ、市川能里、桑田乃梨子、白井幸子、高乃浩子、KEIKO FUKUYAMA(ふくやまけいこ) 各先生方と、私です。

 今回の出展イラストはこちらになります。
またも小さい! ほんと小さいイラストです。カードサイズくらい。




 最終日以外は夜8時までやっておりますし、観に来ていただけるだけで嬉しいです。
お近くの方はお仕事の帰りなどに是非お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。

2024年11月22日金曜日

勇気爆発バーンブレイバーンのアンソロジー。

  なんと古巣のGakken様より11月18日に発売された

『勇気爆発バーンブレイバーン アンソロジーコミック BRAVE』

に8ページのブレイバーンパロディ漫画を描かせていただきました。



 4コマ漫画は他誌様などでちょこまかと描かせていただいておりましたが、クリスタを使ってページ物の漫画をモノクロで描くのは実はこれが初めて。
右往左往しながも、とても楽しく描かせていただきました。
 機会をくださったGakkenの編集担当様、どうもありがとうございます。

 画像はコメントカットに描いたルルちゃんに彩色したものです。

 このアンソロジーは、ノーラコミックスの復刻第一弾として出版されました。
昔、学研時代のコミックPockeで一緒に描いていた阿部川キネコさん、滝沢のぼるさん、細雪純さんなど懐かしい面々も執筆していらっしゃいます。
 右の柱の下のほうに販売サイトのリンクも貼らせていただきました。
紙の本もありますし、電子書籍もあります。

ブレイバーンをお好きな方は、是非お手に取って読んでみてください。
執筆陣の愛と勇気が爆発している、とても楽しい一冊です。

2024年10月17日木曜日

ねこ展終了しました。

 10月10日から東急吉祥寺店で開催されていたねこ展は15日に無事終了いたしました。

 なんと、出展したイラストをお迎えいただけました!

どうもありがとうございます!!

 短い開催期間だったにも関わらず、会場へ足を運んで原画を直に観に来てくださった皆様にも心より御礼を申しあげます。
週末はお天気でよかった。

 次回の大阪に向けてまた新しい絵を描くぞう!!

2024年10月9日水曜日

ねこ展。

 前の記事から大変ご無沙汰してしまいました。
この間にいろいろなことがありました。
私的な部分が多いので、おいおい気持ちに整理がついたら書いていけたらいいなとも思いますし、書けなかったら、まぁそれはそれでもいいかと思います。


 さて表題のねこ展

 猫をテーマにした創作アート&グッズ作品の展示会です。
こちらに絵を一点出展させていただけることになりました。
小さな小さなイラストです。
絵自体のサイズが10×10㎝、額装の内枠が8.9×8.9㎝と、かなり小さめです。

🐈ねこ展🐈

開催期間…2024年10月10日(木)~15日(火)

開催場所…東急吉祥寺店 2Fテラス

開催時間…10時~18時(※最終日は17時まで) 

入場無料

額装イラスト

  画像が展示イラストです。
クレジット表記はBLOG用に補正した際に後乗せしました。
原画には尻尾の脇のサインと、裏に落款が押してあります。
 3連休は晴れそうですし、お買い物がてら観に来てくださると嬉しいです。


 ねこ展のブースは、漫画家仲間達の橋本正枝先生、高生浩子先生、ふくやまけいこ先生、桑田乃梨子先生、市川能里先生、阿部川キネコ先生らとのどか村の漫画家というグループ名で出ています。(途中からの参加でしたので、私も一昨日知りました)
 どの先生方の作品もとても色鮮やかで可愛らしい素敵な作品なのでぜひぜひ観にいらしてください。色みとか絵の筆致とか画像では伝わりきらない魅力が原画には詰まってます。

 ねこ展は全国のデパートのイベントスペースを巡回展示しています。
 今回遠方で来られない方も、お近くで開催される際には是非遊びにいらしてください。
 今年の12月には大阪でも開催予定があります。橋本正枝先生ものどか村の皆さんもやる気満々なので、今回展示された作品以外の新しい絵も増えていると思います。
どうかよろしくお願いいたします。